当クラブWCSの現在までの経緯(1999-2000,2000-01)

(1999−2000)

インドへのシェルター建設No10446=2980地区クリシュナギリRC(ガバナー要請への参加)
バングラディシュへの洪水支援(友部RCへの協力)=シャンダーニ財団
バングラディシュ義足製作支援W03551=クルナRC(1999−2000)(クラブ単独事業)

(2000−2001
トルコ地震支援
台湾地震支援
バングラディシュ義足製作支援W03551=クルナRC (2回目)
有珠山噴火支援
インド、グジャラート地震支援  
2820地区とタイ3350地区(2000/7 友情交換協定締結)に基づく
  3350地区向け案件

子供を麻薬から守るスポーツセンター整備プロジェクト支援
60uくらいの施設で1つあたり事業予算US$2,000
3350地区よりUS$500 2820地区内クラブよりUS$500
財団同額補助US$1,000 計US$2,000 
上記案件について当クラブの参加の意向を地区胆当へ連絡。
相手クラブからの連絡待ち。
 WCSプロジェクト交換W04038
タイ3350地区の Banmi ロータリクラブのプロジェクト  総額US$10,500
学業児童に対する靴の提供 一人あたりUS$3.00が必要
Banmi村では多くの学童が、貧しさのため靴を買う事ができず、家から学校までの道のり 1,6−3キロを裸足で通学しています。
今回3,500人の子供達に新しい靴を提供する。
当クラブの参加を決定しUS$500を日本サービスセンターへ送金した
BanmiクラブのWCS担当者から、お礼の返事が届いた。
Banmiクラブとの連絡はe-mail で、行いスピーディかつ円滑な事務処理ができた。


バングラディシュ義足製作支援W03551=クルナRC(クラブ単独事業)

 WCSプロジェクト交換W04038
タイ3350地区の Banmi ロータリクラブのプロジェクト

長友委員長